すべてのプランを月額プランから
マイクロソフト公式サイトよりもお得な料金でご提供します。
法人様はもちろん、個人でのご利用も可能です。
2020年4月21日より Office 365 の製品名が以下の通り変更になりました。
-
Office 365 Business
Microsoft 365 Apps for business
-
Office 365 Business Essentials
Microsoft 365 Business Basic
-
Office 365 Business Premium
Microsoft 365 Business Standard
-
Office 365 ProPlus
Microsoft 365 Apps for enterprise
- ご利用料金、サービス内容に変更は一切ございません。
- 上記以外のサービスについては名称変更はございません。
ビジネスサイトの作成にオススメです。
Microsoft 365 月額 1円! ※一か月分のみ
レンタルサーバーも
初期費用・月額最大2ケ月分無料!
サイト内に記載の料金は税別です。
Microsoft 365 Apps for business
860円/月~ | 初期費用 0円
Officeアプリケーションと1TBの大容量ストレージがセットになったプランです。
- Office アプリ
- 大容量ストレージ
- メール
- 情報共有ポータル
- Web会議
- チャット
- 社内SNS
- 顧客管理
- 予定管理
- データ分析
- 作図アプリ
-
- Office アプリを最もお安く
-
Microsoft 365 シリーズの中で、すべてのOfficeアプリケーションを最もお安くご利用いただけるプランです*1。Office 365 Soloと比較した場合年間1,000円節約いただけます*2。
- 1 特定機関向けのプランを除く
- 2 Soloの年間料金が 11,800円に対してApps for businessの年間料金は 10,800円。(いずれも税抜)
-
- 高機能ストレージ
- 1TBの高機能ストレージ「OneDrive for Business」は Solo にはない「バックアップ/復元機能」「稼働率99.9%保証」が付属しています。
-
- 「1年縛り」なし
-
月額プランから最もお安くご利用できます。マイクロソフト社と比較した場合、1カ月あたり180円、18カ月あたり3,240円お安くご利用いただけます*。
- 月額プランでの比較
-
アプリケーション
-
Outlook
-
Word
-
Excel
-
PowerPoint
-
OneNote
-
Access
-
Publisher
-
-
サービス
-
OneDrive for Business
-
- マルチデバイス(PC・Mac5台、タブレット5台、スマートフォン5台、合計最大15台までOfficeアプリケーションをインストール可能)
- Access、Publisher はWindows PCのみで利用可能
- ストレージ容量:1TB
-
月あたり
860円~
-
初期費用
0円
Microsoft 365 Business Basic
510円/月〜 | 初期費用 0円
Office サービス(メール / 情報共有 / web会議 / ストレージ etc.)をお得に使えるプランです。
- Office アプリ
- 大容量ストレージ
- メール
- 情報共有ポータル
- Web会議
- チャット
- 社内SNS
- 顧客管理
- 予定管理
- データ分析
- 作図アプリ
-
- OneDrive をお得に
- 単体販売で同価格(540円)の OneDrive for Business プラン1をお得に手に入れることができます。
-
- SharePoint をお得に
- 単体販売で同価格(540円)の SharePoint Online プラン 1をお得に手に入れることができます。
-
- 「1年縛り」なし
-
月額プランから最もお安くご利用できます。マイクロソフト社と比較した場合、1カ月あたり110円、18カ月あたり1,980円お安くご利用いただけます*。
- 月額プランでの比較
-
アプリケーション
Officeアプリケーションはオンライン利用となります。
-
サービス
-
Exchange
-
SharePoint
-
OneDrive for Business
-
Skype for Business
-
Microsoft Teams
-
Yammer
-
- ストレージ容量:1TB
- メールボックス容量:50GB
-
月あたり
510円~
-
初期費用
0円
Microsoft 365 Business Standard
1,310円/月~ | 初期費用 0円
OfficeアプリケーションとOfficeサービスがセットなった個人・中小企業向けの最上位プランです。
- Office アプリ
- 大容量ストレージ
- メール
- 情報共有ポータル
- Web会議
- チャット
- 社内SNS
- 顧客管理
- 予定管理
- データ分析
- 作図アプリ
-
- 月額利用OK
- 店頭販売版の Microsoft 365 Business Standard の場合、年間更新となりますが、お名前.comなら月額でご利用いただけます。ユーザー数の増減も月単位で調整いただけます。
-
- 「1年縛り」なし
-
月額プランから最もお安くご利用できます。マイクロソフト社と比較した場合、1カ月あたり270円、18カ月あたり4,860円お安くご利用いただけます*。
- 月額プランでの比較
-
- 独自ドメインも一括契約可能
- お名前.comでは、独自ドメインの登録サービスも提供していますので、Microsoft 365 の申し込みと一緒にドメインの登録を検討されている方は、同じお名前.comの契約アカウントで独自ドメインを登録・決済いただけます。
-
アプリケーション
-
Outlook
-
Word
-
Excel
-
PowerPoint
-
OneNote
-
Access
-
Publisher
-
-
サービス
-
Exchange
-
SharePoint
-
OneDrive for Business
-
Skype for Business
-
Microsoft Teams
-
Yammer
-
- マルチデバイス(PC・Mac5台、タブレット5台、スマートフォン5台、合計最大15台まで Office アプリケーションをインストール可能)
- Access、Publisher はWindows PCのみで利用可能
- ストレージ容量:1TB
- メールボックス容量:50GB
- 標準アプリケーションのほかに、顧客管理アプリ「Outlook Customer Manager」予約管理アプリ「Microsoft Bookings」を標準搭載
-
月あたり
1,310円~
-
初期費用
0円
Microsoft 365 プラン・料金一覧
※ 表中の マークは、該当するプランで使用可能なアプリケーションまたはサービスです。
プラン |
---|
月あたりの料金 |
料金(12ヶ月契約) |
Officeアプリケーション |
Exchange Online プラン1 |
Exchange Online プラン2 |
SharePoint Online |
OneDrive for Business 1TB |
OneDrive for Business 容量無制限 |
Skype for Business |
Microsoft Teams |
Yammer |
Power BI |
300ユーザー以上の利用 |
個人・中小企業向け |
大企業向け |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
Apps for business 申し込む |
Basic 申し込む |
Standard 申し込む |
Apps for enterprise 申し込む |
E1 申し込む |
E3 申し込む |
E5 申し込む |
860円~ | 510円~ | 1,310円~ | 1,310円 | 870円 | 2,180円 | 3,810円 |
10,440円 | 6,240円 | 15,840円 | 15,720円 | 10,440円 | 26,120円 | 45,720円 |
- 表中の マークは、該当するプランで使用可能なアプリケーションまたはサービスです。
ビジネスサイト作成にオススメ
レンタルサーバーを同時申し込むと Microsoft 365 の月額1ヶ月分が1円に
同時申し込み対象プラン |
|
---|
同時申し込みの適用内容 |
上記「同時申し込み対象プラン」と「レンタルサーバー」を同時にお申し込みいただくと、それぞれのサービスに以下の割引を適用いたします。
|
---|
申し込み方法 |
Microsoft 365 の申し込み画面内【step3】の選択後に表示される「レンタルサーバーも利用する」をチェックし、申し込み手続きを完了します。 ![]() |
---|
よくあるご質問
-
- どのプランもプラン名に「Business」とありますが、法人登記がなくても利用できますか。
- はい。ご利用いただけます。
-
- ワードやエクセル、パワーポイントなどのOfficeアプリケーションを安く使いたいと思っています。Office 365 Solo と Microsoft 365 Apps の違いを教えてください。
- どちらもすべての Office アプリケーションが使えます。当サイトで扱っている Microsoft 365 Apps の方が、年間1,000円お安くご利用できます。また Solo が年間契約のみなのに対して、Microsoft 365 Apps は月額で利用できるので便利です。
-
- 1TBの OneDrive for Business を使うのに最もおすすめなプランはどれですか。
- Office アプリケーションも使いたい場合、Microsoft 365 Apps がおすすめです。Office はパッケージ版をすでに使っているという場合は、Microsoft 365 Business Basic をおすすめします。電子メールサービス( Exchange Online )や情報共有ポータル( SharePoint )も付属して、OneDrive for Business 1TB プランを単体で利用するのと同じ月額540円で利用できます。
-
- お申し込みから実際に利用できるまで、どのくらいの時間がかかりますか。
- 最速でお申し込み当日からご利用いただけます。(1営業日程、お時間を頂く場合もございます。)
ご利用までの流れについてはこちらをご覧ください。
-
- お支払い方法を教えてください。
- 「クレジットカード」「コンビニエンスストア」「銀行振込」「請求書払い」「口座振替」をご用意しております。こちらでもご紹介しておりますのでご覧ください。
-
- 最低利用期間はありますか。
- 1ヶ月払いの場合、サービス利用開始月を除いた3ヶ月間が最低利用期間となります。
を申し込む